0:19 上島:地方紙の社説は共同通信が書いている
百田:地方の人は地元の新聞社が社説を書いていると思っている。
岡本プロドューサー:地方紙はなんで社説を書かないの?
百田:書ける人がいないから。地元の記事しか書かない。政治的な問題とか、国際的な問題は専門家がいないから、共同通信の記事をそのまんま丸写し。
上島:一応、共同通信は「社説参考」として配信している。それを使うか使わないかは地方紙の判断にまかせてあるがおおむね使っている。
1:28 百田:共同通信の配信を受け取る新聞社は地方紙を含めて全部足したら1000万部を越える。
上島:だから朝日より深刻な影響がある。
百田:朝日は500万部を切っているので共同通信は朝日の倍ほどの影響力がある。
岡本 P.:共同が出した社説が全国に流通している。
百田:これが一番 日本の世論に大きな影響を与えているのは共同の社説である百田:共同通信の配信を受け取る新聞社は地方紙を含めて全部足したら1000万部を越える。 上島:だから朝日より深刻な影響がある。 百田:朝日は500万部を切っているので共同通信は朝日の倍ほどの影響力がある。 岡本 P.:共同が出した社説が全国に流通している。 百田:これが一番 日本の世論に大きな影響を与えているのは共同の社説である。
引用:YouTube – 「地方紙の社説は共同通信が書いている」by 真実の情報まとめ
引用先: 【DHC】『真相深入り!虎ノ門ニュース 楽屋入り!』2017/10/20配信、16分47秒からの会話 – Youtube : https://youtu.be/aXuhwlJnljw?t=16m47s (DHCテレビによる配信は二週間のみです)