飯山一郎氏の見解:安倍政権になってからのGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人,Government Pension Investment Fund)の変容ぶりは誠に目覚ましい.
日米の超優良株を何と70兆円も買いまくり,がっぽりと高額配当を頂くポートフォーリオは,見事なほど理想形に近い.
従来,日本の優良企業の利益配当は,外資にがっぽり持って行かれたが…,今は,アメリカの超優良企業の高額配当金を,何とニッポンがガッポリ頂く!という逆転劇.
こ~ゆ~↑政治,金融政策が,かつてあっただろうか?!
安倍晋三がウラ側で主導するGPIFは,間違いなく日本の経済・財政構造を変え,政治構造をも変容させるだろう.
なお,GPIFの運用資産140兆円は年金積立金財源の一部に過ぎないので…,15年にGPIFが赤字を出した時,「株安で年金崩壊!」といった浅はかな意見が出たが,間違い.
早い話…,GPIFは日本の財政構造改善の可能性も大きいが…,株好きにとっては,(売り買い両面で)またとない好材料である.
左巻きが難癖をつけるGPIFだが,ワシには明るい材料なのでR!
飯山一郎(71)、2017年7月18日の記事より
世界中の一流銘柄を買って配当金を年金に充当中