ニュースタイトル『米 北朝鮮8銀行に制裁 大統領令で初』
共同通信によりますと、アメリカの財務省は26日 北朝鮮の銀行8行と北朝鮮の銀行の代理役として中国やロシアなど海外で金融取引に関わる個人26人を制裁対象に追加指定したと発表しました。北朝鮮による核ミサイル開発資金獲得の遮断が狙いです。トランプ大統領が21日に発表した対北朝鮮制裁を大幅に強化する大統領令に基づく初めての措置となります。財務省は声明で北朝鮮が国際的な金融システムにアクセスするのを一層困難にするための措置だと意義を強調。11日に採択された国連安全保障理事会の北朝鮮制裁強化決議を補う目的もあるとしております。
上念司氏の解説のポイント:
⭐️ この制裁は地味だがすごく効く。ポイントは北朝鮮の銀行だけじゃなく、その外国の代理人も全部制裁対象にしたことが重要。⭐️ ニュースラインナップには出てないが、支那(中国)が北朝鮮の合弁企業についに解散を命じた。これは日本にたとえると朝鮮総連を廃止させるくらいインパクトがあること。
⭐️ これは今年2月の日米首脳会談で日米同盟が強固なことが明白になり、これによって習近平が折れたことを意味している。つまりこれは安倍首相とトランプ大統領の関係が上手くいっていることを示し、安倍首相の外交方針が正しかったことを意味している。
引用: 【DHC】9/29(金) 上念司・大高未貴・居島一平【虎ノ門ニュース】、午前9時37分頃の解説
– Youtube (2週間後にこの動画は削除されます) : https://youtu.be/e7QXVzPPDUc?t=1h40m31s
– ニコニコ動画(有料):http://live.nicovideo.jp/watch/lv306407067