携帯に入ってきた最初のアラート (午前6時2分) ↓

携帯に入ってきた2番目のアラート (午前6時14分) ↓

地上波では民法より NHK (Eテレ 地上D 021チャンネル) が一番早く北海道を通過したと報道していた。(他局はどこを通過したかまだ情報が来ていないようだった;6時15分頃)
NHK 解説者によると日本本土に落ちる可能性がなかったため破壊措置はとらなかったと説明をしていた(つまり日本本土に落ちる可能性があれば迎撃する可能性があったということか?)

安倍首相は朝たたき起こされて眠そうだね。
午前7時になったら北海道を通過した正確な時間は6時6分ではなく6時7分だったという訂正の報道があった。携帯に来た J アラートは最初は6時2分なので北海道を通過する前に報告があったということになる。J アラートはミサイルが本土を通過する前に出されたのでアラートとしてのとりあえず有効ということになる。
アメリカの圧力によりグァム方向へに打つことができなくなったので日本の東北地方に戻ってきたようだ。日本を飛び越して太平洋に落とすのは「アメリカもねらえるぞ」というおどしを含ませたいためであろう。
[ まじぽニュース、2017年8月29日午前7時15分 ]